ミニマリストのメリットとは? そもそもどうしてモノを減らすのか? モノを所有することは意外とメモリーを食う モノを減らせば部屋も脳内もスッキリする ミニマリストのメリットをスマホに置き換えてみる ミニマリストのメリットを脳内メモリーから考える …
「#超コスパグルメ」は、ていないおすすめのおいしい&コスパいいなグルメを紹介します。 マカロンの名店「ダロワイヨ」の、月額1000円ぽっきりで毎日1個マカロンがもらえる超お得なサブスク「マイマカ」を紹介します。 月額1000円で毎日ダロワイヨのマカロン…
当ブログ内でもしつこく言及していますが、私はサブスクが大好きです。 サブスクはサブスクリプションサービスの通称で、1ヶ月間定額でサービスを利用できるというものです。 2020年9月で7つ契約していたサブスクのうち、4つを解約しました。 この記事では、…
「欲しいな〜買おうかな〜どうしようかな〜」と思い悩んで、結局まだ買っていないモノたちをまとめました。 近日中にこっそりお迎え予定のモノもあり、悩んでいるうちに売り切れちゃったモノもあり。 そんな私の思い残りたっぷりの物欲をまとめて記録してい…
いつか食べてみたいな〜と憧れているけれど、一度も食べたことない。 そんな【#憧れグルメ】を紹介します。 今回は、もうお店が閉店してしまい、一生食べることがかなわない幻のデコレーションケーキ。 2006年に限定販売され話題になった、ルコラニコラ+ko*…
私が読んだ「ミニマリストや片付け系の本(断捨離、こんまり、整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーなど)」をまとめています。 ちょっとしたメモ書きの感想も添えました。 備忘録を兼ねて。 服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づ…
我が家の家具・雑貨・インテリア・設備などを部屋ごとにまとめています このページでは、ダイニングルームで使用しているアイテムを紹介しています。 ダイニングルームのインテリアで使用している家具や雑貨 クッションフロア サンゲツ カーペット IKEA 脚付…
当記事は「ていないブログ」に移動しました www.teinai.work //
我が家の定番メニューに「よつばと!のソーセージ丼」があります。 安い!簡単!うまい!の三拍子揃ったパーフェクト丼なのであります。 「よつばと!ソーセージ丼」は「王道目玉焼き丼」 ていない流ソーセージ丼レシピ 「よつばと!ソーセージ丼」は「王道…