ミニマリストのメリットとは? そもそもどうしてモノを減らすのか? モノを所有することは意外とメモリーを食う モノを減らせば部屋も脳内もスッキリする ミニマリストのメリットをスマホに置き換えてみる ミニマリストのメリットを脳内メモリーから考える …
「#超コスパグルメ」は、ていないおすすめのおいしい&コスパいいなグルメを紹介します。 マカロンの名店「ダロワイヨ」の、月額1000円ぽっきりで毎日1個マカロンがもらえる超お得なサブスク「マイマカ」を紹介します。 月額1000円で毎日ダロワイヨのマカロン…
当ブログ内でもしつこく言及していますが、私はサブスクが大好きです。 サブスクはサブスクリプションサービスの通称で、1ヶ月間定額でサービスを利用できるというものです。 2020年9月で7つ契約していたサブスクのうち、4つを解約しました。 この記事では、…
「欲しいな〜買おうかな〜どうしようかな〜」と思い悩んで、結局まだ買っていないモノたちをまとめました。 近日中にこっそりお迎え予定のモノもあり、悩んでいるうちに売り切れちゃったモノもあり。 そんな私の思い残りたっぷりの物欲をまとめて記録してい…
いつか食べてみたいな〜と憧れているけれど、一度も食べたことない。 そんな【#憧れグルメ】を紹介します。 今回は、もうお店が閉店してしまい、一生食べることがかなわない幻のデコレーションケーキ。 2006年に限定販売され話題になった、ルコラニコラ+ko*…
私が読んだ「ミニマリストや片付け系の本(断捨離、こんまり、整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーなど)」をまとめています。 ちょっとしたメモ書きの感想も添えました。 備忘録を兼ねて。 服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づ…
我が家の家具・雑貨・インテリア・設備などを部屋ごとにまとめています このページでは、ダイニングルームで使用しているアイテムを紹介しています。 ダイニングルームのインテリアで使用している家具や雑貨 クッションフロア サンゲツ カーペット IKEA 脚付…
当記事は「ていないブログ」に移転しました www.teinai.work //
我が家の定番メニューに「よつばと!のソーセージ丼」があります。 安い!簡単!うまい!の三拍子揃ったパーフェクト丼なのであります。 「よつばと!ソーセージ丼」は「王道目玉焼き丼」 ていない流ソーセージ丼レシピ 「よつばと!ソーセージ丼」は「王道…
アーティスト・ナカザワショーコが生み出したキャラクター、山椒魚怪獣バイロンをモチーフにしたソフビ、「VAG BOX デビルバイロン」をお迎え。 2017年に販売された、永井豪の大人気マンガ「デビルマン」とコラボしたリミテッドエディションです。 山椒魚怪…
【#断捨離記録】は捨てたものリストというよりも、思い出を語るモノローグ(独白)です。「モノより思い出(日産セレナ)」という名コピーがありますが、モノが呼び起こす記憶もあると思うのです。だけど、思い出のためだけに使わないモノを所有し続けるのは…
【#断捨離記録】は捨てたものリストというよりも、思い出を語るモノローグ(独白)です。「モノより思い出(日産セレナ)」という名コピーがありますが、モノが呼び起こす記憶もあると思うのです。だけど、思い出のためだけに使わないモノを所有し続けるのは…
【#断捨離記録】は捨てたものリストというよりも、思い出を語るモノローグ(独白)です。「モノより思い出(日産セレナ)」という名コピーがありますが、モノが呼び起こす記憶もあると思うのです。だけど、思い出のためだけに使わないモノを所有し続けるのは…
ミニマリストをコトバンクで調べると「持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人」とあります。 私は私にとって必要最小限の荷物で暮らしています。 ただし私の必要最小限には、生活に不必要なあれこれが含まれています。 その中で最も生活に…
以前の私にとっての節約は、「安い価格のモノを買う」ことや、「1mlあたりの単価が安くなる徳用サイズを選ぶ」こと「値引率の高いモノを探す」ことでした。 「今必要なモノ」じゃなくて「売り出しにかかっているモノ」に飛びついていたので必要のないモノま…
40代半ばでがっちりデブ体型の主婦なミニマリストていないです。 秋冬に向けて無印良品の『七分袖Tシャツ ボーダー柄』を購入しました。 半端なそで丈のTシャツは、私にとってワードローブをミニマムにするのに超役立つファッションアイテムです。 着用感や…
レトロコスメを愛用しています。 私が昭和レトロなデザインが好きなのもありますが、それだけじゃない。 レトロコスメ最大の魅力は、安くて高品質なところ。 長年愛され続けている、大ベストセラーばかりなので品質は折り紙つき。 最低限の値上げしかしてい…
当記事は「ていないブログ」に移転しました www.teinai.work //
「缶コレ=かわいい缶コレクション」は、私の最愛のアイテム「缶」についての特集コンテンツです。 ていないは、缶の中でも大きいサイズの深さのある内容量の大きな缶が特に好きです。 我が家で所有しているお菓子缶、クッキー缶などのかわいい缶のコレクシ…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共に、購入…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共に、購入…
モノログモノローグ記事リスト ※もくじクリックで記事リストにジャンプします モノログモノローグ記事リスト 2020年8月 2020年7月 サイトマップはこちら 2020年8月 【特集】我が家のかわいい缶コレクション(缶コレ) 台所ビフォーアフター|賃貸マンション…
カテゴリー一覧 記事一覧(最新記事50を表示) カテゴリー一覧 ・特集 ┣ ルームツアー ┣ かわいい缶コレクション ┣ #全部数えたシリーズ ┣ #断捨離記録 ┗ #アートを愛でる生活 ・愛用品=モノログ(monolog) ┣ 必需品 ┣ 嗜好品(宝物) ┗ 蚊帳の外 ・エッセ…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共に、購入…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共に、購入…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共に、購入…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶など、アミューズメントの非売品の限定缶など、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶など、アミューズメントの非売品の限定缶など、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共…
スーパーやコンビニのビニール袋が有料化して、みなさんエコバッグを持ち歩くようになりました。 このページでは我が家のエコバッグ代わりのお買い物袋(ショッピングバッグ)を紹介します。 じゃじゃ〜ん! なんとギターウルフのサイン入りトートバッグを、…
かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶など、アミューズメントの非売品の限定缶など、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。サイズと共…