私が読んだ「ミニマリストや片付け系の本(断捨離、こんまり、整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーなど)」をまとめています。
ちょっとしたメモ書きの感想も添えました。
備忘録を兼ねて。
服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づけ」レッスン
著者:やまぐちせいこ
ご提案したいのは、「好きな服だけクローゼットにあればいい」ということです。
目指すのは「焦って手にとっても、必ず自分の着たい服があるクローゼット」「見ていて嬉しいクローゼット」です。
多数の著書を出版されている、人気ミニマリストブロガーで、ミニマリストユーチューバーでもある、やまぐちせいこさんの本。
服を捨てることで得られる効果や、捨てるための手順を記しています。
ミニマリストになったらサクセスできるとか言い出さず、「好きな服だけをクローゼットに残すと毎日機嫌よく暮らせますよ〜」という真実だけが書かれています。
口コミ感想
シンプルに暮らしたい、好きなものに囲まれて暮らしたいという、一見すると相反する願望と思われがちな2つのライフスタイルは、実は共存できちゃうのがよくわかる本。
私はいつも「捨てる」ものを選ぶのではなく、「残す」ものを選ぶ ようにしているのですが、やまぐちせいこさんも同書内で"何を捨てるかよりも、何を残したいか?"と書いてあり大いに共感できました。
簡単に取り入れられる、おしゃれを楽しむためのちょっとしたポイントなんかも書いてあり、やまぐちさんと服の趣味は全然違いますが、とても参考になりました。
持っている洋服を書き出す「洋服ノート」なるものの提案もあり、手帳術好きの私にはそこもグッとくました。
総評:読むとワクワクして洋服を減らしたくなる本✨