かわいい缶を紹介する【缶コレ(かわいい缶コレクション)】へようこそ。
クッキー缶などのお菓子缶や、マーガリンやベーキングパウダーなどの食品缶、アミューズメントの非売品の限定缶、ていないが所有する缶を中心に紹介していきます。
サイズと共に、購入可能な缶については、入手方法も記載。
今回紹介するのは、ミニマリストに目覚めるずっと前に、古道具屋さんでいろいろ買っていた時期に購入した、ヒヤクの薬缶。
山之内製薬(現アステラス製薬)が販売していた、朝鮮人参製剤「ヒヤク」のカプセルが入っていたようです。
おじさんがターゲットなんだろうなぁという茶色い缶は、タバコのパッケージデザインみたいな、懐かしさがあります。
昭和レトロな缶:山之内製薬のヒヤクの薬缶の概要
正式名称 | 山之内製薬のヒヤクの薬缶 |
商品説明 |
山之内製薬のヒヤクの薬缶、90カプセル入り。 |
カラー | ベージュの下地に茶色のトリミング、シルバーのストライプ |
サイズ | 縦10センチ×横17センチ×高さ4センチ |
形状 | 長方形/フタつき/蝶番つき |
購入場所 | 京都の大徳寺のそばの古道具屋さんで1500円ぐらい |
一言メモ | 第一三共ヘルスケア株式会社から「ヒヤクゴールド」が現行品で発売中 |
昭和レトロな缶:山之内製薬のヒヤクの薬缶の写真
【山之内製薬のヒヤクの薬缶の上から写真】
(多分)おじさん向けの薬ということもあり、配色も渋くフォントデザインも渋い。味わい深いデザイン。
【山之内製薬のヒヤクの薬缶前から後ろから写真】
蝶番つきのフタで、背面には商品説明文がぎっしり。
【山之内製薬のヒヤクの薬缶に書いてある説明文】
ユンケルとかモンスターみたいな薬だったっぽいです。
フォントがレトロで"お服みください"の表記をみる限り、かなり古そう…
この缶には通帳とか入れてます。
あわせて読みたい「かわいい缶コレクション」
「缶コレ=かわいい缶コレクション」と銘打ち、溺愛する我が家の缶を写真たっぷりで紹介しています。
まとめ記事はこちら。