15年ぐらい前に愛用していたsetoの手袋テペッツ。
ミトンタイプの風変わりな3本指の手袋です。
廃番になり、入手を諦めていたところ、昨年中古品をメルカリで発見。
嬉しくて飛びつきました。
再販を熱望して、テペッツのかわいさを写真付きで紹介していこうと思います。
setoとは?
「seto」は、1999年より活動している瀬戸けいた・なおよ夫婦によるデザインレーベルです。
神奈川県の鎌倉にお店があり、東京だと六本木ヒルズのミュージアムショップで取り扱いがあります。
テペッツとは?
テペッツ=Tepets。
手にペットが宿るかわいい手袋。
「子どもをあやすのに活用するコトを考えていたら、この形に進化しました」とのこと。
フリース素材でできた、中指と薬指を中央に差し込む、ちょっとかわった手袋とミトンが融合したような3本指の手袋。
ツートンになっていて、配色もかわいい。
手首のコードをしばるとすきま風が入ってこなくなってポカポカ。
手でキツネをつくると、なぞの動物が生まれ、親指を動かすと、パペットみたいにおしゃべりさせることもできちゃう。
通常時、手の甲側はこんな感じ。
てのひら側はこんな感じ。
私とsetoの手袋テペッツ
15年ほど前(2005年ぐらい)にsetoのネット通販で購入しました。
本当にお気に入りで、身につけるとルンルン気分になれます。
グレーとベージュを買って、片手ずつ違う色をはめてお出かけしていた記憶があるなあ。
暖かくて軽くて柔らかくてかわいくて、とってもユーモラス。
昨年メルカリでピンクのテペッツを入手できたけど、私は手が大きいのでレディースサイズは少し小さいのです。
ということで、ネットの片隅から再販を熱烈希望します!
特に大阪万博ロゴの配色で出してくれたら絶対買う!
なんとなく似てるし、ポップでかわいいと思うんだぁ。
出典:ORICON NEWS
2020年の冬はどうかテペッツが再販されて、メンズサイズのテペッツをお迎えできますように。
🔽買った当時に喜びを書き綴った記事🔽
🔽手袋収納はローザー洋菓子店のクッキー缶🔽
🔽setoの通販ページはこちら🔽
メルカリでsetoのテペッツを探す
出品されてるの1回しかみたことないけど、もしかしたら見つかるかも。
メルカリ会員登録時に下記コードを入力すると、500円分のポイントをプレゼント
HZHDXA
※登録された際に私にも500円分のポイントが付与されます。win-win✨
おすすめ検索ワード:seto / 九印